こちらはZX‐10RのフロントフォークOH!
最近のスーパースポーツ系の倒立フロントフォークは特種工具がないと分解できませんね。。
分解をして清掃をして、新品のシールなど丁寧に組み付けていきます!
こちらは今でも絶大な人気を誇るNSR250!エンジン点検を兼ねてフルOHです。
全分解完了。エンジン関係は比較的綺麗で状態も良かったです。
クランクシール交換と芯出し作業は井上ボーリングさんにて!あの噂のラビリンスシールも取り付けてもらいます!
お盆休み前に納車をしたシャドウ400とドラッグスター1100!
親子で購入していただきました。ありがとうございます!
今年の夏は家族でツーリングですね~
こちらのスプリンガフォーク仕様のスティード400VLSも盆休み前に納車させていただきました!

その下取りとしてクロスカブ50を引き取りました!昨年、新車でうちで購入していただき、距離も約1000キロと新車並みの程度です!気になるかたはぜひご連絡ください!
こちらはゼファー1100のクラッチ修理でお預かり。
クラッチの滑り及びでレリーズ関係の動きが悪いという事で、クラッチディスク、スプリング、ピストンシールなど交換させていただきました!
そして、初期のゼファー1100においてクラッチハブナットのスプリングワッシャー折れて破損してしまうという症状がよく多いので、後期モデルのスプリングワッシャーに交換!
試乗をして、クラッチの状態も良くなり無事に納車させていただきました。
こちらのXR250(ME06)二台は最近仕上がりました車両です!
発売から約30年経とうとしていますが、今でも人気のオフロード車で値段も上がってきています。。。
そんな貴重な車両が2台仕上りましたの気になる方は是非ご連絡お待ちしております。
エンドゥーロレーサー譲りのエンジンパワーと車体の造りは圧巻です!
コメント
コメントを投稿